耳のないパンを焼く41の方法。

40代主婦がより良く生きるためのブログ。アフィリエイト広告を利用しています。

40代・主婦を休みたい【ホテルニューウエノ】東京都のホテルデイユース@東京上野

8月、こころの涼を求めてホテルのデイユースをしてきました。
東京上野にある「ホテルニューウエノ」。昔ながらのクラシカルなホテル!

f:id:pan_mimi:20220821132845j:image
デイユースの利用可能時間は10:00~20:00の間、最大10時間!お値段なんと3,100円でした。禁煙のシングルルーム。テーブル広いし、ベッドはあるし。もちろんお風呂も入れる。10時間で3,100円てネカフェよりいいんじゃないだろうか。

口コミは概ね良好。いくつか指摘している方もいました。その辺、所感を書いておきます。
<利用前懸念口コミ>
1:部屋の匂いが気になる
  ▷▷ならない。敢えて言うなら昔からあるホテルの匂いがする、気がする。
2:フロントの対応が悪い
  ▷▷そんなことはない
3:清潔感にかける
  ▷▷全然そんなことない。デイユースだったせいか、同フロアの他の部屋は一律清掃中。そのため部屋開け放し&掃除道具やゴミが廊下にも出ていた。清掃の時間帯なのでふつうかと。
4:シャワーの水圧が弱い
  ▷▷そんなことない。シャワーの水圧調整レバーの存在に気づかなかったのでは?
5:床などに髪の毛が落ちていた
  ▷▷なかった。これは残念ながらガチャに外れたとしか……。
6:ルームキーが昔ながらのキーホルダー。外出時に預けないといけない
  ▷▷それはそれで、新鮮で面白かったよ。

デイユースだというのに歯ブラシ・飲料などのアメニティ充実。「女性のお客様に」とさらに化粧品もらった。

f:id:pan_mimi:20220821133109j:image
・各種アメニティあり
・浴衣デフォルトであり
・テレビあり
・フリーWi-Fiあり(なぜかノートPCが有線無線両方繋がらない現象が起こったけど、時間を置いたら繋がりました。PC側の問題だったのかな?スマホはすぐ繋がった)
・出かけるときにビニール傘貸してくれた
・ベッド ふつう。マットレス硬めかな。ふっかふかー!って感じではなかった。
・静けさ ふつう。駅に近い割には静かだと思う。他の部屋で人がワイワイしてたら聞こえるかも
f:id:pan_mimi:20220821133056j:image
お風呂とトイレもキレイです。バスタブは結構広いと思う。
ノスタルジーがありあまる。f:id:pan_mimi:20220821133048j:image
既視感はあれど、なんだったか分からないヤツ。時計とルームライトのスイッチでした。
f:id:pan_mimi:20220821133059j:image
懐かしのルームキーよ……。固定電話にメモ帳も超絶クラッシック。

JR上野駅 中央改札口→浅草口→30秒くらい。近くにファミマあり。飲食店も多々で食べる物には困らないかと。とはいえ、周囲にわたしの好きなデパ地下系がない。上野駅のレストランは高いし、テイクアウトもやってるのかやってないのか分からない店が多い。上野はいつも微妙に食事に困る。駅でいろいろ買って、持ち込み。
f:id:pan_mimi:20220821133104j:image
ホテル1階の電子レンジで温めました。
f:id:pan_mimi:20220821133052j:image
予約は旅行予約サイトから行いました。公式HPにデイユースの価格は載っておらず、お電話で問い合わせスタイル。

この価格、立地、設備で物言いがつくとは、ちょっと考えられないというか。難ありポイントを指摘した方は、もう少しお金を積んで他のホテルをご利用になったほうがいいかと思います。とても楽しかった。また行きたいです。

前日思い立ちミニミニ冒険、成功でした。

ロゴマークと屋号について

<屋号”U’LL(ユール)"について>

「聴す」と書いて「ゆるす」と読むのだそうです。

わたしの仕事は
ライティングであれば、依頼者様の声を
コーチングであれば、クライアント様のお話を
「聴く」ことから始まります。

そしてその最初の「聴く」が、その後の信頼関係に大きく影響します。

また、誰であっても夢の実現を目指す方には
自己肯定感高く、自分を好きでいて欲しいと願います。
それには現在の自分自身の声を「聴く」ことがマスト。
不完全な自分や、今は好ましくないと感じるパートも受け入れて「聴す(ゆるす)」。
それが、スタート地点です。

 

聴く・ゆるす
「聴」が持つ意味を「ゆるす」という音に込め
「U'LL(ユール)」としました。

 

<ロゴに関して>

f:id:pan_mimi:20220722111614p:image

・MとUの組み合わせ:アルファベットのMとUの組み合わせでできています。
・卍や紗綾形がモチーフ:デザインの発想は、「卍」や「紗綾形」を原点としています。
・作成:見るだけデザインの事務所さんに、ラフをブラッシュアップする形で、デザインしていただきました。

・落ち着いた大人のためのシンプルなロゴです。ライフステージや好みが変わっても、隣においておけるように作りました。

▸見るだけデザイン事務所ホームページ

見るだけデザイン事務所 | 全国から依頼できるデザイン事務所 丨 ロゴデザイン・名刺デザイン・ショップカードデザイン・チラシ・ポスター・冊子・パンフレット・バナー・webサイト・LP・Instagramデザイン

【お知らせ】お問い合わせ方法の変更について

お疲れ様です。山名です。
お問い合わせ方法が多少変わりました。

2022/07/22~、InstagramのDMまたはブログの「お問い合わせ」からお受けします。

・インスタグラム: 洗練された自分へ|女性起業家のマインド&文章コーチング|やまなみほ (@mihoyamana) • Instagram photos and videos
・お問い合わせページ: お問い合わせ

 

Twitterアカウント及びFacebookアカウントは終了しました。公式LINEでのお問い合わせも終了しました。

2023/10/03

 

レビュー・シャドウサイド#33叶理恵「うまくいく女性起業家だけが知っていること」

書籍レビュー。叶理恵「うまくいく女性起業家だけが知っていること」

とてもよくまとまっているし、優しめのメッセージでゴリゴリしないのがいい。行間が空いてて文字サイズも大きい。ゆえに情報量としては少なめかと思うけども、これから起業しようという女性は子育てとかであんまり本を熟読するって感じじゃないだろうから、これくらいがいいんだろうなって思う。理論的な話を主に著者や生徒?の経験談を通して書いていて、具体的な話も多いのでイメージしやすく伝わりやすい。書き込み式のワーク有り。実に女性向きで、上手にできている本だと思う。著者の経歴をドラマティックに盛り過ぎることもなく(「どん底からキラキラ!」的なやつ)好感が持てる。本の中のワークをしっかりやれば、なにかが見えるだろうなって思いつつ途中で止まってしまっている。この本に限らずワークとか手を動かす系のやつってひとりではなかなか進まない。わたしがだらしないだけかもしれない。そしてみんながサクサクやれているなら、世の中成功した女性起業家であふれているはずである。この本に限らずの話だけど、書籍には書き込みにくい。サイズも小さいし空白が少ない。じゃぁノートに書き出せばいいかっていうと案外丸腰では思考がフリーズする、気がする。しかし女性向けの自己啓発本みたいなので売れる本って「理屈を簡単に、感情豊かに表現する」に成功しているものである気がする。読んだからって起業家として成功するわけではない。だが多々ヒントはある。地に足がついている。良いと思います。

 

祖母の死について思うこと。

f:id:pan_mimi:20220411095027j:image

祖母が他界した。これを書いている数週前のことだ。
彼女について思うところは多々ある気がして、いずれいろんな気持ちが湧いてそしてまとまっていくんだろうなって予測していたけど、実際のところそうでもなかった。
人は死ぬ。
急速に老いていく彼女を間近で見ていたら、また別の感情があったのかもしれないけど。

特定商取引法に基づく表示

【提供事業者の名称】
(名前)平松美穂
【住所】
東京都港区南青山2-2
【問い合わせ先】
mihoyamanamiho@gmail.com

からお問い合わせください。連絡先電話番号についても、上記メールアドレス宛にお問い合わせいただければ、遅滞なく開示いたします。

【利用料金】
各サービスご案内のページに表示されます。消費税は内税として表示しております

【利用料金の支払い方法】
銀行振込(ゆうちょ銀行)

【利用料金の支払い時期】
お申込み後、口座をお伝えします。ご案内する期日までにお振込みをお願いいたします。
【キャンセルに関する事項】
・お悩み相談のキャンセルは原則不可となります。

・その他のキャンセルポリシーは提供サービスによって異なる場合があります。詳細はご確認ください。

MOSHでご提供中のサービスについて】終了しました。

レビュー・シャドウサイド#32ワタナベ薫「運のいい女の法則」

*このブログはアフェリエイト広告を利用しています。

どうも。とりわけ女性に諸々お伝えするヒントを求めて読んだ書籍です。


NLPとかを分かりやすく表現するとこうなるよなぁという印象です。2016年の本ですが、著者のワタナベ氏は現在も精力的に活動されており女性界隈では強いイニシアチブを握って長くご活躍されている感。大体どこの本屋の女性向けエッセイコーナーにも著者の本は置いてあります。女性コーチの本って人気の方でも大型本屋でも見つけられないことが少なくないのですがこの方のはあるのです。そんな方なので説得力があります。ワタナベ薫さん自身がブランドとして確立されているのですね。装丁を取っても某ハイブランドを想像させます。そういうのもブランディングなのねんきっと。不特定多数の「現状を脱して幸せになりたい女性」に向けて書いているので、どうしても漠然とした名詞や動詞が多くなります。愛とか幸せとか直感とか。カバーに「具体的なノウハウが満載!」とありますが、それは姿勢を正すとか水回りの掃除とかそういうことを指すのでしょうか。幸運だと信じるみたいなマインド的なお話から、綺麗な色を身につけよう的行動レベルの間にあることほぼ抜いて説明するとこうなるのは致し方ないというか分かりやすいんだろうな。6年前の書籍なので今ならまた別の書き方をされるかな、と思います。ワタナベさん、Instagramでリール等拝見しています。今の著者が見られるし、内容・表現もそちらのほうがわかりやすいかも。わたしも昔、こういう本を何冊も読んだ気がします。マインド、行動、引用。概ねそういうのでできてる。そして砕いて書いてあるけど、その実脳科学とか心理学とかのメソッドが裏にたくさん入ってるんだなと。本質を人に伝えることの難しさよ。