*このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
わが家の猫に野生を取り戻して欲しい。どうも、山名です。
今回は、東京都台東区根津にある【ホテルグラフィ―根津】にステイ☆してきました。
/
\
築40年の旅館をリノベーション【ホテルグラフィー根津】
【ホテルグラフィー根津】は東京都文京区にある、ホステル&ホテル。
最寄り駅は地下鉄千代田線「根津」駅です。
表記的には駅から徒歩5分の駅近なのですが、住宅地の細い道を進むため、体感としてはもう少し長く思いました。
【ホテルグラフィー根津】は、古い旅館をリノベーションした施設のようです。
他のゲストと相部屋になるドミトリールームと、独立したホテル仕様の客室の両方があります。
1階にカフェ併設、ゲストが使える共用のキッチン・ダイニングなど共用スペースと、充実した設備。ビリヤード台までありました。
プライベートバスルーム付きダブルルームに宿泊
利用したのはダブルベッドが1台、バス・トイレが室内にあるタイプのお部屋です。
建物自体の古さは否めませんが、おしゃれできれいなお部屋です。
長期滞在する方も多いのか、冷蔵庫は大きめ。
おしゃれな部屋としては申し分ないです。
貸し出ししてもらえるアイテム多数
備えつきのアメニティなどは必要最低限。
その他は、エレベーター前のアメニティバーからセルフで持っていきます。
パジャマも貸し出し制。毛布もお借りしました。
水回りの設備はイマイチ……。不満の残ったトイレ
お風呂や洗面台の水のだし始めが少し臭いました。
シャワーの水圧が弱いです。
暖房機能付きの便座がずっと冷たかったのが残念です。
古い建物なので断熱性が低く冬は寒い、エアコンで乾燥も
築40年だと、建物の断熱性が現在とかなり違います。そのため冬場は全体的に冷えます。
また、エアコン1台で部屋を暖め、加湿器もないので部屋は乾燥します。
気になる方は暖かい衣類を持参、保湿剤などの乾燥対策も忘れずに。
雰囲気はドミトリー、リノベーション施設に住まう体験を買うホテル
全体的な雰囲気はドミトリー。スタッフもゲストもカジュアルなノリなので「ホテル」を想像して泊まると、ちょっと違うかもしれません。
個室のある丁寧なホステル、くらいに思ってくると、満足度は高いんじゃないかな。
古さも不便さも、層の若いゲストの賑わいも「味」として楽しめるのは面白いです。
シンプルに建物が古いので、部屋の快適性という意味では新しい建物に劣ります。
段差が多かったりオートロックではなかったりもします。
古い家に住むということがどういうことか?を疑似体験できると思うといいでしょう。
(今の建築技術がどれだけ優れているか分かる)
体験を買う、という意味でとても楽しいステイでした。
アゴダで約8,400円
ホテル予約アプリ【アゴダ】利用で、ダブルルームの素泊まりが1泊8,400円ほどでした(キャッシュバック含む)。
興味のある方は、なるべく若いうちに泊まってみるのをおすすめします!
主婦におススメのホテル一覧
\おすすめホテル予約サイト/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【前日まで無料キャンセルプランもあるから便利】
【ポイント使ってお安く泊まれる】
【個性的なビジホで大阪を楽しめる◎】