*このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
どうも、山名です。月に1度は現実逃避、ホテルステイをすべく格闘中。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。
静岡出張、静岡県熱海にある【ホテルニューアカオ】のレビュー後編です。
/
前編はこちら 前編【ホテルニューアカオ】
\
- お食事のビュッフェは「メインダイニング錦」で
- 夕食は時差式で混雑緩和。18:00~19:30は実質選択不可?
- 想像を超えるおいしさ。「ビュッフェはそこそこ」の固定概念が外れました
- 食べたものを載せていきます(キレイな盛り付けではないので閲覧注意)
- 朝食ビュッフェも大満足
- 口コミを個人的に検証
- agoda利用で2食付き約1,5000円、最安値は13,000円ほど?
- 大満足の【ホテルニューアカオ】でした
- おススメホテル一覧
お食事のビュッフェは「メインダイニング錦」で
今回は夕食と朝食のビュッフェがついたプランで宿泊。駅から車で15分、周辺にはコンビニもないので、食事もホテルで取るのが便利かと思います。
夕食・朝食とも、会場は「メインダイニング錦」で。大きくて豪華なシアターレストランで、もちろんオーシャンビューです。
夕食は時差式で混雑緩和。18:00~19:30は実質選択不可?
チェックイン時に夕食の時間を、17:00~30分単位で選ぶことができます。早めのチェックインだったのですが、18:00~19:30ごろ開始の時間はすでに選べず。団体客などのための時間なのかな?と。わたしのようなゲストは早い時間か一番遅い時間から選ぶことになりそうです。わたしは比較的空いているという17時を選びました。
想像を超えるおいしさ。「ビュッフェはそこそこ」の固定概念が外れました
「“ビュッフェ”っていうて『そこそこ』の味で、ものすごくおいしいわけじゃないよね」というのが、わたしのイメージだったのですが、想像を超えてどれもこれもおいしかったです。
冷菜温菜、洋食和食、海の幸山の幸?デザートソフトドリンク食べ放題です。お刺身やお寿司だけはなく、お肉の煮込み料理なども充実。ライブキッチンではステーキやローストポーク、串揚げなど作りたてをいただけます。
親切なスタッフさんも多く、料理の補充もすばやく、総合的にも良いです。
食べたものを載せていきます(キレイな盛り付けではないので閲覧注意)
おいしい食事にテンションの上がったわたしが食べたものの写真を載せます。
ビュッフェの制限時間近くになり、チーズなどの乗ったワゴンを押しながら、スタッフさんが各テーブルの近くへ。クラッカーにチーズとハム、ママレードを乗せたものを、希望者に目の前で作ってくれます。
このサービスをしながら、空きテーブルを確認、インカムで入り口のスタッフと連絡を取り、待っている次の時間のゲストを案内……と動線を作っているようでした。すごいねぇ。
自分は「ビュッフェってすぐお腹いっぱいになっちゃうし、30分くらいで席を立つかな?」くらいに思ってたんですが、気づけば90分ギリまでいました。自分の胃に、こんなに一度に食べ物が入るのか……とびっくり。でも、あえてここで富士宮焼きそばを食べる必要はなかったかもしれません。あと、静岡おでんの黒っぽい薄いはんぺんは苦手です。
朝食ビュッフェも大満足
明けて翌日、夕食の余波でお腹がいっぱいですが、館内やホテル周辺を散策して朝食会場へ向かいます。
朝食は7:00~10:00(最終入場9:30)。7:30ごろから込み合うとのことでしたが、QRコード読み込みで待ち組数が分かり、メールで呼び出しもしてくれるようでした。
では、また食べたものの写真を載せていきます。
鯵の開き、出汁茶漬け、お味噌汁、湯葉。鯵の開きは塩気強め、ふっくら焼きあがってておいしかったです!自分でトッピングを選んで乗せるだし茶漬けもすごくおいしかった。
ごはんに生サクラエビ、シラス、たらこなどを乗せてだしをかけていただきます。
フレンチトースト、アジフライサンド、ヨーグルトとコーヒー。もう一周したけど写真忘れました。
朝食も大満足です。
口コミを個人的に検証
ネットにある【ホテルニューアカオ】の悪い口コミを、個人的に検証してきました。個人的な見解と、シーズンオフの訪問だったりするのも加味して参考程度にどうぞ。
・掃除がいまいち:そんなことないです。十分。古いのでそう感じるのかも?
・他の部屋がうるさい:古い建物のせいか防音性は低いです。廊下を行く人々の話し声は聞こえてきますが、客室は部屋入ってトイレとバス、靴を脱いで上がって客室、の間取り。間の引き戸を閉めてしまえば気になりません。ただ、隣や上の客室でどんどんされたらうるさいかも、と思います。どこのホテルも最後は近隣ガチャ。特別うるさいとかはないです。
・夕食ビュッフェがまずい:おいしいです。しかし、わたしが宿泊したのが混まない時期の平日だったため、なんどもお料理を取りに回れたという自由度からくる食事への満足感は大きいかもしれません。繁忙期で人が多くて料理を取るのに時間がかかったり、席に案内されるまでの待ち時間が長かったりすると、不満に思う可能性はあると感じました。
・朝食の待ち時間が長い:上で書いたようにスマホで待ち人数が分かり、混み具合や待ち時間の予測は概ねつくかもしれません。夕食同様、ハイシーズンで人が多いとどうしても長い待ち時間はできるケースがあるのかな……。
・エレベーターが少ない:客室数に対しては少ないと感じます。しかし増設工事中で、ホテル側の改善や努力は多分に感じます。階段も使えるので、歩ける人はそっちのが速いことも。
・風呂が遠い:遠いです!高齢のゲストも多いですが、大浴場↔大浴場の移動は結構キツイのでは?と思います。
agoda利用で2食付き約1,5000円、最安値は13,000円ほど?
予約には【agoda(アゴダ)】を使用。 オーシャン 和室 7.5畳、オーシャンビューの28 m²(広い!)、朝夕2食付きで約15,000円でした。数日後にサイトを覗いたら割引やキャッシュバック込みで13,000円台だったので、14,000円くらいが底値でしょうか。
週末やハイシーズンは値段が跳ね上がるので、ホテルを楽しむのであればオフシーズン狙ってください。
熱海。夏は花火、秋は紅葉、冬は温泉。さらに夏以外でも花火大会を行う週末があります。混雑を避けたい方は、その辺もチェックしてください。
大満足の【ホテルニューアカオ】でした
熱海初宿泊かもしれなかった【ホテルニューアカオ】。個人的にはとても良いホテルでした。熱海は「アジアのリゾート感」があって、なかなか渋いですね。ホテルや旅館も多いので、また是非泊まりに行きたいです。
前編はこちら前編【ホテルニューアカオ】
おススメホテル一覧
\おすすめホテル予約サイト/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【前日まで無料キャンセルプランもあるから便利】
【ポイント使ってお安く泊まれる】
【個性的なビジホで大阪を楽しめる◎】