耳のないパンを焼く41の方法。

40代主婦がより良く生きるためのブログ。アフィリエイト広告を利用しています。

啓発言葉によって搾取される構造の断片の話。

*このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

日記

f:id:pan_mimi:20240422074021j:image

「成瀬は天下を取りにいく」読了。読後頭に浮かんだのが「こんな終わり方するんだ!素敵!」…という著しくアホっぽい感想ですみません。

自分を、自分の在り方を、主人公や登場人物が、自身で気づき発見していく様は…素敵(語彙量ないな)。今っぽくライトでありながら、ビビットに人間を表現している良い作品だと思います。

本屋大賞に選んでくれた書店店員さんあなた達は尊い。ありがとう。

お弁当
・ジャークチキン
・ゆで卵
・ハンバーグ(冷凍)
・ピーマンのおかか和え
・麦飯

高菜の混ぜ込みご飯にしたくて、また時間配分を間違えてできなかった。

「成瀬は天下を取りにいく」の書籍レビューはこちら

(下にもうひと日記あります)

日記

f:id:pan_mimi:20240422074034j:image

「うさんくさい『啓発』の言葉」というタイトルの本を読んでる。

そこに「人財(従業員は財産、みたいなニュアンスをこめた「人材」の当て字)」などの”意識高め系の言葉”は、自己責任の名の下で社員が、会社に搾取される社会の構図を作ってる側面がある、みたいに書いてある。

このご時世、雇用も給料もなんの保障もない。でも、お前はやるよな?やる気あるんだよな?人財として価値ある社員でいるんだろ?財にならない社員はいらないよ?おおん?
と、精神的追い詰めで相手から判断能力と労働力を奪うブラックワード(的に考察をしてる人がいるってことです)。

「啓発の言葉」というだけあって、今日日よく見る自己啓発系コミュニティやマッチョなコンサル界隈でもおんなじことが言えるな、と。*その他の意識高めの啓発の言葉:顔晴る(頑張る)・志事(しごと)・輝業(きぎょう)など

コミュニティの長に”No”と言えない雰囲気。「自分で決めたよね?」「君の志はそんなものか」という元氣志事とかの言葉から出る圧力。

自ら選んでるのはそりゃそうなんだけどさ、“No”も言えない・堂々と去りもできない・去る人を応援できない、そういうコミュニティはよくない。「師匠の言うことは全て正義」日本のそういう東洋的文化も、悪く作用してんだろうな。

先人の「正しさ」を疑い異議を唱え、ひっくり返すことで科学は発展してきた。反論や反対意見を受け入れる懐の広さがないなら、その経営者・先輩・先生はあなたの成長を阻害するだけだ、

という自己啓発系に身を置いている(特に被害者の)方々にお伝えしたいような気もするが該当者は誰もこんなとこ読んどらんだろうな。

Beurre Vérité(ブール ヴェリテ)フィナンシェ プレーンを食べました。通りしな見かけて、つい行列に並んで、並んだからにはと買ってしまったけれど、一個でセブンのドーナツが3つ買えるくらいの価格だった(´・ω・`)。

 

レビュー・シャドウサイド#34宮島未奈「成瀬は天下を取りにいく」

*このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

宮島未奈「成瀬は天下を取りにいく」を読んだ。2024年本屋大賞、その他多数受賞作です。

成瀬という我が道をいく個性的な女の子と、彼女が住まう大津(と閉店する西武大津店)にまつわる人達のこころの揺れやあれやこれやを描いた青春小説です。

読み終えて「こういう終わり方をするのか!ステキ!」と感じました。なんも伝わらない感想で申し訳ないです。

個性的な成瀬の言動や新しい環境などに、登場人物が迷いながら手応えを感じ自信を持っていくのと対象的に、最後の章で一番空気読まない系の成瀬の自我が揺らいでいくのが印象的でした。確信も戸惑いも、全てが人間の成長とか成熟の過程であると分かるし、語りすぎない最後に読者がその後を描く余白があり、とても良かったです。

あゝ、こんな物語をわたしも書くことができたら

密林レビューも見ました。高評価の中には「読みやすい」「おもしろい」「笑った」などが散見され、それだけが読者の感想の全てではないだろうけど、もうちょっといろいろ読み取ろうぜと思ったり(レビューにありがちな「届きました!今から読みます!」はなんなのアレ)。もちろん(語弊がありそうだが)きちんとしたレビューもたくさんあります。

反対に低評価の意見としては「深みがない」「子ども向け」みたいなのがチラホラ。そこは「優れた小説は難解でなんぼ」的、いささか古い価値観を拗らせてないかなと感じました。大袈裟な帯の文言やメディアでの持ち上げられ方ほどではないという意見もあって、それはごもっともかと思います。あちらもご商売なのでその辺はキャッチーでナンボだと分かるんですが、褒めすぎ煽りすぎは時に人を落胆させますな。確かに帯やポップのいささか「過ぎる」高揚感は、「成瀬は天下を取りにいく」には要らなかったかもしれません。

「成瀬は天下を取りにいく」、今っぽいライトな文章なんだけど、とりわけ思春期の心情の描写も描かれない部分の深さも素晴らしい小説でした。

全然関係ないんだけど「冷静沈着」って打とうとすると「冷静진짜(チンチャ:韓国語で「本当に」みたいな意味だと思う)が出てくるんですけどなに。

 

 

たい焼きに見る息子の住む世界のこと。

日記

f:id:pan_mimi:20240420121716j:image

電車に乗っていたら、そばのカップルの会話が耳に入ってきた。英語での会話だったんだけど、顔立ちや発音?の雰囲気から、
・男性は日本人ベースの日英バイリンガル(ルーツは日本にあり)
・女性は欧米人ベースの日英バイリンガル(ルーツは欧米にあり)
って感じだった。で、英語で話してるんだけど、時々日本語が混ざるので、その度にわたしの脳がん?ん?って混乱した気がします。
You know it’s about salary, like 14万 〜16万……
…new shoes. It’s…しちゃく?試着?…yeah.
みたいな感じyeah.

あと「メルカリ」を「むぅえぇるぅかあ⤴︎りぃい」って言ってた。そこはカタカナ発音じゃないんだね。
ことばって、なにがしかの「言語という枠」に当てはめて話すものではなくて、浮かんだそばから口からデロデロ流れ出てくるもんなんだろうなって思った。バイリンガルの人は日↔︎英の「言語スイッチ」なんてないから、自然に混ざるというか。

混乱したが興味深かったですありがとうyeah.
いただいたさつまいものタルト的なものを食べました。とてもおいしいです、コレyeah.

 

日記

f:id:pan_mimi:20240420121656j:image

f:id:pan_mimi:20240420122345j:image

お弁当作りのモチベーションを上げるべく(☝ ՞ਊ ՞)☝アゲアゲ、ひとりで外食してきた。日々息子のお弁当の残りおかずでは、心すさむもんね。

勇んで事前に(ひとりなのに)予約をして行ったら、4人がけのテーブルに通され(ひとりなのに)、途中で満席になったっぽくて、気まずかったです。いっそカウンターにすればよかった…

沖縄〜九州あたりのお料理
・カツオのたたき
ラフテー
・なんかの焼き魚(忘れた)
・ひじき
・具だくさん味噌汁
・玄米
・マンゴージュース
・黒糖プリン

おいしかった。(実はメニューの写真のジーマーミ豆腐がひじきの煮物になってたのが悲しかった)

お弁当作りがんばろ(☝ ՞ਊ ՞)☝アゲアゲ

 

日記

f:id:pan_mimi:20240421104303j:image

息子のたい焼き

高校生になった息子が家族分のたい焼きを買って帰ってきた。それだけなんだけど。

当然、中学の時には帰り道にたい焼きを買ってくることなんてなくて。

わたしは、ある青春小説を読み終えたところ。ほぼ中高生の日常で繰り広げられる話なんだけど、そういえば親の話なんて出てこなかった。

そうか中学生の世界はすごく広くて、高校生の世界はもっともっと広くて、親はとおに主要人物から外れてんだなと。それが健全なんだろうなと思った。
きっとそれは、うちも同じ。

そこに息子がたい焼きを買ってきた。
わたしからは見えない世界、彼が今、ライブで生きている世界の片鱗を見せてもろた気がすんねん。

お弁当
・オムライス風
・レンジ茹でかぼちゃとブロッコリー
・焼きそば
これを手抜き、と呼ぶんだな。きっと。わりに悪くない。
おいしそうだと思うんだけどどうかな。

【トーセイホテルココネ神田】40代主婦のホテル宿泊記@東京神田

*このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度以上はホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。

今回は東京都神田にある【トーセイホテルココネ神田】にステイ☆してきました。

神田に宿泊するのは初めてですが【トーセイホテルココネ】自体は2回目です。蔵前にある【トーセイホテルココネ浅草蔵前】の宿泊記は主婦を休みたい【トーセイホテルココネ浅草蔵前】東京都のホテルレビュー@東京蔵前をご覧ください

*2024年4月執筆

東京駅から一駅!【トーセイホテルココネ神田】はJR神田駅から徒歩3分

f:id:pan_mimi:20240408092011j:image【トーセイホテルココネ神田】はJR山手線の神田駅から徒歩3分の三ツ星ホテルです。

・JR神田駅 西口 徒歩3分

・JR・東京メトロ東京駅日本橋口から徒歩11分

表記上は神田駅から徒歩3分。実際に歩いた感じ体感的には5分くらいかかりました。わたしの足が遅いのもありますが……。公式サイトに東京駅から徒歩11分とは買いてあっても、実際には11分では厳しいのではと思います。東京駅と神田は山手線で1駅なので、東京から電車を使った方がいいかな。東京駅で乗り換えが発生するなら、それはそれで時間かかりそうだけども。

f:id:pan_mimi:20240408092000j:image

アース製薬本社前。

f:id:pan_mimi:20240408092014j:image

目に入ったのはピップ株式会社東京本部。



 


 

ウェルカムドリンク・マンガ・入浴剤がグループホテルのデフォルト?

【トーセイホテルココネ神田】では、1階ロビーでウェルカムドリンクがもらえます(マシーンでコーヒー入れるやつ)。そして狭いロビー階ですが結構な量のマンガが置いてあります。普通のカラボ感のあるコミック用本棚に置いてある感じです。【トーセイホテルココネ浅草蔵前】でも、規模感は違えど同じサービスがありました。入浴剤ももらえて、お部屋にはミネラルウォーター設置。この辺り【トーセイホテルココネ】グループ全体で共通なんでしょうか。アメニティは入浴剤含めセルフピックアップです。数に限りはありますが、低反発やそば殻の枕も借りられます。

客層は、比較的若年の欧米からの観光客が多い印象でした。エレベーターで一緒になったりすると、外国人の方は「アリガトウゴザイマス」と言い、日本人の方は「すみません!」と言う傾向にある、ような気がする。

狭めではあるが都内では妥当なサイズ感の客室

f:id:pan_mimi:20240408091637j:image

宿泊したのはスタンダードシングル。セミダブルベッド1台の客室です。部屋は12㎡と狭めですが、都内なら妥当なサイズ感です。口コミで「狭くてベッドとデスクの距離が近すぎ。椅子に座れないから仕事には適さないホテル」…なんてのがありました。実際には、広くはないけどふつうに座れて問題なし。後ろに十分な空間的余裕があるわけではないので、ダイナミックに動きたい人や体格が大きな男性だとキツイかもね(´・ω・`)。わたしは平気だったよ。別途、女性専用フロアがあり、そちらを利用だと美容家電が置いてあるようです。

f:id:pan_mimi:20240408091641j:image

中層階。日当たりは良くもないけど、ふつうかな。ベッドは安心のシモンズ。お部屋にある枕も全然悪くないです。

f:id:pan_mimi:20240408091658j:image

デスクは横に広いタイプ。奥行きはないけど、結構長さがあるので物は起きやすかったです。お部屋にコーヒーなどのドリンクはありません(ロビーでもらえるし)。パジャマはガウンタイプです。



 


唯一の問題点「1つのスイッチで室内全部の電気が消灯」

f:id:pan_mimi:20240408091644j:image

問題が発覚したのは、就寝時。部屋の電気が、スイッチひとつで一括管理なんです。デスク灯・エントランス灯・ベッドなどに分かれていなくて、枕もとのスイッチを押すと、全部消えて真っ暗になってしまう。

f:id:pan_mimi:20240408091654j:image

これ、過去に宿泊客から指摘があったんじゃないかと思います。それをカバーするように枕元にデスクスタンドが置いてありました。でも白色蛍光灯というのでしょうか、ものすごくまぶしくて。明るさの調節もできないから、ベッドサイドとしてはうまく機能しない。電気は(きっと)構造上の問題だからどうしようもないんだと思いますが、寝転んでぐでぐでしてから消灯・就寝の流れがうまくいかなかったのは不便でした。真っ暗もイヤだったので、浴室の電気をつけて寝ました。

f:id:pan_mimi:20240408091648j:image

水回りもとてもシンプル。キレイにされてました。

神田は呑まない人間にとっては食事に困る場所

f:id:pan_mimi:20240408091651j:image

駅の周りにいくつか商店街があります。飲み屋さんとかが中心で、食事難民になってしまった。しばらく駅の周りをグルグルして、かつやのカツ丼をテイクアウト。コンビニは複数あります。都心なので小さい店舗が多いです。東京・秋葉原が山手線で一駅なので、そっちで遊んで?ご飯食べて、移動して寝る……みたいに使うのがいいホテルかもしれません。後述しますが価格的にも。

週末に1万円以下で泊まれた

ホテル予約サイト「agoda」を利用、前々日の予約で9,600円でした。キャッシュバックを含むと8,500円くらいで、十分なホテル機能を考えると安かったです。

◎>>>ポイントが使えて日帰りプランも探しやすい

◎>>>前日までキャンセル無料の宿泊プランも見つかる

◎>>>TDRからわんこと泊まれるホテルまで探せる

主婦におススメのホテル一覧

pan-mimi.hatenablog.com

 

 

引用だらけはネタが尽きたってこと。

*このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

オンラインサロンについて考えていときに、知人から言われたことがある。オンラインサロンのオーナーはサロンメンバーを啓蒙するような発信をするわけだが、ある日ネタがキレて「有名人・著名人のことばの引用ばかりになる」と。有名人・著名人の引用って言うと、アレだ。マザーテレサが言ったこととか、ローランドの哲学だとか、そういうの。その時は「そんなもんかな」と思っていた。

Instagramで「こころを整えよう系」のアカウントをフォローしている。仏教哲学のエッセンスが入った興味深いものだった。「だった」と言うのには理由があって、すでにお分かりかと思うが、ある日を境に「引用だらけの啓発系」投稿だらけになってしまって、もう正直あんまおもしょくないなって印象なのだ。

・〇〇でありなさい、これは有名女優ダレソレのことばで~
・人生においては□□が大切である、これはダレソレ主演の映画のセリフで~

あー、ほんとにネタ切れになると引用だらけになるんだなぁと、知人に言われたことを実感した、そんなエピソードだ。余談だが同アカウントではことばの引用と同時に「〇〇大学の研究で、人間の脳は~」というデータの引用もすごく増えた。それはもう、某メ〇タリストのお家芸じゃないか。

「引用」っていうのは、話に説得力を持たせる良い方法だったりする。同じ「睡眠は大事だよ」ってメッセージでも、
・山名が言ってました
・〇〇選手が言ってました
・神様が言ってました
・〇〇大学の研究結果です
言う人によって説得力が全然違ってくるのだ。なので、引用を多発するようになったアカウントを見かけたら、ネタ切れなのか、自分の話に説得力を持たせるために意図的に引用しているのか、注意深く見るといい。

投稿を続けられるのはすごくすごい。

 

 

貧乏人は焼き肉のたれを買わない(仮説)。

*このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

 

f:id:pan_mimi:20240418075500j:image

今日のお弁当。安定の茶色さです。ちょっと作るのが早くなってきた、気がする。
お弁当:
・豚の生姜焼き
・コロッケ(冷凍食品)
・卵焼き
・スナップえんどう
・わかめごはん
みんなきっと、こういう映えないヤツが好きでしょ?

「…ハイ!ということで!」
ひとしきり挨拶と自己紹介が終わると一寸の沈黙の後、「…ハイ!ということで!」と言う人々がいる。
「ということ」とは「どういうこと」なのか
いつも気になってしまう。
くだらなくてごめんなさい。

 

f:id:pan_mimi:20240419075930j:image

前日、お弁当を作るのに慣れてきたかもと書いたが、早速時間配分を間違えてすごい時間かかってしまった。あと、食欲減退食の米タッパー、なんとかしないとな…

お弁当:
・焼きそば(飛び出る)
・鶏ももの味噌マヨ焼き
・卵焼き
・オクラとハムの炒め物
・ごはんに鰹節どばー

 

貧乏人は焼肉のタレを買わない。お金持ちというのは、「それ、他になにに使えるの?」というものにお金を払う。

例えば、
服であればパーティードレスだったり
焼き海苔でいえばおにぎり用塩つき海苔だったり
あるいは、刻み海苔とか?

つまり、専門性が高くて汎用性のない買い物をする。

対して、お金持ちと反対にいる人々は「いかに使いまわせるか?」という視点で、汎用性の高いものを求める傾向にある。

彼ら、彼女らは、トイレットペーパーで鼻もテーブルもhey,Siri!もふくし、焼肉のタレとか青椒肉絲の素とかも買わずに、なんでも手持ちの基本調味料で作れるみたいな主張を持ちがちである。

という仮説を、昨日友だちと立てた。
だからって別に。

この間、インスタでそれ系の人のリールが流れてきて、ポン酢は買わない!お酢と醤油で作れる!って話だったんだけど、かんたん酢を使っていて、「そこは穀物酢じゃないんだね…」って思った。一番汎用性の高い基本のお酢穀物酢だと思ってるのは、わたしだけなのかも知れない。どんまい、わたし。

じわじわと2冊の本を読み進めている。

いずれ感想を書けたらと思う。

無題。

f:id:pan_mimi:20240416072714j:image

倒れるように眠った昨夜。いつもの耳栓もせず、なぜか靴下も履いたまま寝てた。

ふらと立ち寄った本屋で本を買う。「成瀬は天下を取りにいく」、読了できますように。

・鶏むね肉の唐揚げ
・卵焼き
・レンジ蒸しかぼちゃ🎃
きんぴらごぼう

茶色い。お弁当のおかずをパターン化したら楽だろうか。わたしが飽きそう。

f:id:pan_mimi:20240417120649j:image

着々と茶色いお弁当。前日と似たビジュアルだが、違う。

・タンドリーチキン(前日は唐揚げ)
・卵焼き
・ミートボール
・茹でブロッコリー(冷凍)

少し前にTwitterで「ライティングの仕事は減る。だから席の空いてる動画のシナリオや字幕作りに早めにシフトすべき」みたいなポストがあった。そういうものか?いささか懐疑的である。

タピオカ屋は廃るから食パン屋
食パン屋は古いから唐揚げ屋…
みたいな発想に思えてしまった。

需要は追うな、作るんだ(キリッ

生計が立つほどでは全然ないが、15年書いてきたおばちゃんがいるよ(´・ω・`)。そんなに簡単に無くならないと思う。求められるものは、都度変わっていくけど、書く本質は変わらないのでは。

閑話休題:わたしは昨今求められる画像の用意と、キャッチーなタイトルづけが本当に苦手で、毎記事、画像とタイトルで投げ出したくなる。時々投げ出してる)

もし、主婦の在宅ワーク系WEBライティングで、既存のやり方が変わってついていけなくなるなら、それはやっぱり
その人は「書く人」ではなかった、ということだこ思う。その程度ならやめてしまえ。多分そういう人が、動画にシフトしても良質のシナリオなんて書けないよ。

知らんけど。

ケラケラ